今年も10月7日・8日の両日に鹿児島県民交流センターにて「快護生活フェス2017」が開催されます。
日々の業務の振り返りは勿論、来年度は「医療保険・介護保険の同時改正」という大きな節目にもなります。
是非、職場の皆様にもご紹介して頂き、ご参加下さい。快護生活フェス2017パンフレット
今年も10月7日・8日の両日に鹿児島県民交流センターにて「快護生活フェス2017」が開催されます。
日々の業務の振り返りは勿論、来年度は「医療保険・介護保険の同時改正」という大きな節目にもなります。
是非、職場の皆様にもご紹介して頂き、ご参加下さい。快護生活フェス2017パンフレット
7月29日・30日にそれぞれ鹿児島市・霧島市国分にて公開講座を開催致します。
内容は、茨城県で広がりを見せている「シルバーリハビリ体操」に関するものです。
「体操」の講習会ではありません。
体操の内容も大事なのですが、茨城県の取り組みで素晴らしいことは、この体操を行うことで自分自身を高めること、そして地域づくりにつながっていることです。
健康づくりが地域づくりにつながっている内容ですので、行政職の皆様は勿論のこと、県民の皆様にも聞いて頂きたい内容です。
是非、お時間を作って頂き、私たちと「健康づくり」と「地域づくり」のヒントを学んでみませんか?
日時
7月29日17時20分~18時50分 鹿児島大学医学部保健学科 インテリジェント教室
7月30日14時00分~15時30分 鹿児島第一医療リハビリテーション専門学校
詳しいことは添付しているファイルをご参照ください。平成29年7月開催 シルバーリハビリ体操 公開講座案内
協議会会員の皆様
7月29日30日に開催する介護予防推進リーダー研修会の実施要綱を掲載しております。
申し込みは6月28日から行います。
それ以前に申し込みをされないようにしてください。
何卒、ご理解くださいますようにお願い致します。
事務局
平成29年3月19日・20日の両日、介護予防推進リーダー並びに地域包括ケア推進リーダー研修会を行います。研修会申込は管理の都合上、2月13日0時より開始致します。それ以前に申し込まれたものに関しては、すべて無効と致しますので、ご了承ください。今回も3士会合同での研修となります。業務の煩雑さを防ぐためでもありますので、何卒、ご理解の上ご協力ください。