研修名 | 鹿児島市地域リハビリテーション活動支援事業関連研修会(指導者必須研修) |
---|---|
研修内容 | 研修会内容は 「よかよか体操」のweak pointとstrong point -高齢者事業参加者の調査結果を参考にして- 講師;大渡昭彦先生(鹿児島大学) で行います。 よかよか体操普及から1年以上経過し、参加者の調査結果の報告もありますので、普段から介入している先生方はこれからの講義のレベルアップに、また、次年度以降講師登録する先生方に関しては講義内容のベースとして本研修会は必須となります。是非、ご参加のほどよろしくお願いいたします。 また当日は本年度の事業を振り返り、意見交換会も行う予定としております。 加えて、備考欄を必ずお読みください。 |
開催日時 | 3月26日19時~21時 |
講師 | 大渡昭彦先生 |
募集期間 | 2019/03/05~2019/03/25 |
開催地 | 鹿児島大学医学部保健学科インテリジェント教室 |
費用 | 無料 |
備考 | 当日、平成30年11月から本年3月末までに鹿児島市地域リハビリテーション活動支援事業(お達者クラブ・よかよか元気クラブ)に従事された皆様への交通費の支払いも行いますので、印鑑を持参くださいますようにお願いいたします。生憎参加が出来ない場合は、施設に参加される方へお預け下さい。 また申し込みフォーム内の会員番号入力は理学療法士協会の会員番号桁数に併せて作成しておりますので、作業療法士・言語聴覚士各会会員の皆様はお手数ですが、頭に0をつけ8桁になるようにご入力ください。 尚、所属は「施設(病院名)」をご入力ください。 加えて、登録アドレスは、携帯電話会社のキャリアメール(docomo.ne.jp ezweb.ne.jp等)でのご登録はご遠慮下さい。こちらからの追加でのお知らせ等がお送りできない場合があります。アドレスの入力間違いも多くなってまいりました。エントリーの時点での確認をお願い致します。 |
職種 | PTOTST |
定員 | 無制限 (申請中: PT:30名 OT:6名 ST:5名) |
主催 | 鹿児島県理学療法士・作業療法士・言語聴覚士連絡協議会 |
この研修の募集は終了しました。